blog ブログ
KOWAスタッフが旬なスタジオの情報を発信♪
現場の雰囲気やリアルな撮影風景など、ぜひ覗いてみてください。
<卒業式>海老プリプリって言いがち問題に続く・・・<袴>
こんにちは、
フォトスタジオKOWAの近藤です。
カメラマンやってます。うっす。
〝海老ぷりぷり言いがち問題〟。
エビの美味しさを表現する時に、
誰もが一言目に〝ぷりぷり〟と言いがちですよね。
(ちょいと前にテレビで見ました)
たしかにたしかに。
魚やお肉と違ってわかりやすい旨味がないから、
どうしても食感のみの表現となってしまいがち。
でも、プリプリはもちろん、ぶりんぶりんな場合もあるので、
グルメレポーター諸氏には、プロとして多彩な表現をお願いしたい。
今回のテーマは、海老プリプリ問題に続く、
蕎麦のど越し問題です。
時は大晦日。
年越し蕎麦を勢いよく啜ったレポーターは一口目に絶対言います。
「喉越しがいい!」
言いがちですな。
そもそも喉越しってなに?
試しにネット検索してみたら、
〝食物が喉を通っていく感覚〟とのこと。
すすった時の爽快感はわかるものの、のどごして。
え?蕎麦って咀嚼しないで、ダイレクトに喉に入れるの?みんな?
ダイレクトに啜ったら、ダイレクトに出そうだけどね。
みんな喉強いな。
というわけで、
グルメレポーター諸氏には、プロとして多彩な表現をお願いしたい。
では、お写真をご紹介させていただきます。
主役は、本日卒業式の前撮りをしたこちらのお嬢様。
写真ではクールビューティーに見えますが、
底抜けに明るいハッピーガール。
基本的にず~っと喋っております。
それにつられて、こちらも喋ってしまい、
人見知りである事を忘れるほど。
ボクもこんな内向的な性格ではなく、
お嬢様のように明るい性格に生まれたかった。
アイドルショット。
卒業論文の真っ最中とのこと。
太陽のように明るいお嬢様ですが、
その時だけは〝やべぇっす、まじギリギリっす〟と、
真剣な顔でボヤいておりました。
と言いつつ、昨日はアイドルのライブに行ってます笑
学園生活を満喫中。
ボクはこの辺りがお気に入り。
前ボケのピンクは桜です。卒業式ですから。
スタジオには大きな桜の木があるのですが、
そこからゴルゴ13のように狙い撃ち。
ボク「あ~、学園生活楽しかったな~」
お嬢様「あ~、学園生活大変だったな~」
ボク「でも色々あったな・・・」
お嬢様「でも色々あったな・・・」
ボク「仲良しのB子とも喧嘩しちゃったし~」
お嬢様「仲良しのB子とも喧嘩しちゃったし~」
セリフ有のシーンもしっかり続いてくれました。
(セリフ有のシーンなんぞないのでご安心下さい。)
これもとってもキレイ!
前ボケがあると、写真に奥行きが出てより印象的に。
前ボケだけでは勿体ないので、
しっかり桜も写しました。
おおお!これもお美しい。
桜は前ボケでも、普通に写しても美しい。
脚立でよじ登って、
桜の隙間から撮ってみました。
初めての試みだったので、まずはカメラ無しで確認。
隙間から見えているお嬢様と目が合って思わず赤面。
早くファインダーから覗いて、人格を変えねば。
「卒業したぞ~!!!」
元気一杯なお嬢様にはビタミンカラーがぴったり。
スタッフ2人+お母様による紙吹雪。
フィナーレ(卒業)に相応しい1枚。
ご安心下さい。
写真館らしい立ち姿のお写真もお撮りします。
ちなみにこの卒業袴は大人気の中村里砂さんモデル。
KOWAの新作卒業袴=中村里砂さんくらいのイメージ。
ほぼ毎年仕入れてますし、毎年根強い人気です。
お写真の紹介は以上です!
あ~楽しかった。お嬢様もお母様も楽しんでもらってよかった。
スタジオKOWAの撮影はエンターテイメントです。小さなお子様にとっては。
もちろん大人の方にぬいぐるみは飛ばしませんが、
楽しんで欲しい気持ちは一緒なので、
撮影時間も一緒に楽しんでもらえると嬉しいっす!
さてさて、
卒業袴のご予約はまだまだ承っております。
12月までならお得に前撮りも出来るのぜ、
ぜひぜひご検討下さい。