blog ブログ

KOWAスタッフが旬なスタジオの情報を発信♪
現場の雰囲気やリアルな撮影風景など、ぜひ覗いてみてください。

<5才>娘のバースデーフォト<アンティーク着物>

カメラマン 近藤
バースデー・1/2バースデー
七五三

フォトスタジオKOWAの近藤です。

 

あけましておめでとうございます。

本年も、どうぞ宜しくお願いいたします。

 

皆様、お正月をいかがお過ごしでしょうか?

僕は年末年始のこの時期が大好きで、

大晦日→元旦は実家でおせち→翌日の箱根駅伝

という黄金ルートを何よりも楽しみにしております。

いや、この為に生きていると・・・と言ったら過言ですかね。過言。でもそれくらい好き。

 

今年はというと、色々とくらいまして・・・

もうね、最高のスタート。上がり目しか見えない。2025年が光り輝いて見える。

あれ?さっきから、何もかも滲んで見える。なんでだろ。

 

 

さて、涙を拭いて2025年一発目のブログは、

昨年の11月に誕生日を迎えた、娘の5歳バースデーフォト。

 

1歳、2歳の時は姉妹店のstudio clampで私服でカジュアルに撮ったり、

都内のカジュアルスタジオに行ったりしました。

1歳を撮った原宿のスタジオはよかったんですけど、

2歳を撮った目黒のスタジオがアレで・・・

やっぱりSNSと実際は異なることを痛感。

 

というわけで、

最近ではママコーデ+パパカメラが数年の定番に。

去年はドレスで、今回は着物(メイン)+ドレスにしました。

 

もちろん今回もママコーデ(MISAKOさん)。

アンティーク着物に合う小物を用意し、足元はブーツ。

成人はともかく、振袖にブーツは新鮮。

 

しかもブーツだから機動力アップ。

遊びながら撮影出来ます。

元気っ娘はブーツスタイルもおススメ!

 

後ろ姿はこんな感じ。

 

やんちゃな感じも撮れました。

背景の白の感じもいいですよね。

そこだけはめちゃこだわります。

 

メイクに注目。

昨年の七五三ではキラキラシールが大人気でしたが、

MISAKOさん曰く、今年はリボンメイクがくるかも。

 

袖持ち。ちなみにこの着物は5歳さん位の身長を対象としております。

この着物はKOWAでご用意する予定なので、

姉妹さん用に大活躍するはず。

 

白背景に赤い小道具を追加。

また、美容師高橋さんのアイデアで黒グローブ追加。

これがブーツと合って、全体が引き締まりました。

メイクはMISAKOさん(ママ)が担当したのですが、

ヘアー・メイク好きの娘にとって、

特別感が大いに薄れるらしく、不平を言っておりました。

 

得意のギャルポーズ。

憧れはギャル。

 

ほっかむり?まちこ巻き?給食?

世代によってネーミングや想起するモノがまちまちですが、

可愛いからいいじゃない。

 

個人的ベストショットはこれです。

スマホのホーム画面もこれっす。

ハートのサングラスも家から持参しました。

 

七五三で一番人気の背景はPOPな黄色。

 

いつもは眼鏡ガール。

昨秋に買い替えたのですが、以外にもオシャレな丸眼鏡をチョイス。

今回のコーデに合いそうだったので、眼鏡バージョンも撮影。

 

パステルカーテンゾーンにリボンを吊るしてみました。

 

気づきました?帯からエプロンに変えております。

今年の七五三はエプロンにも力を入れる予定です。

 

天気が良かったので、ドライフラワーゾーンに挑戦。

予想通りのクオリティ。

 

エプロンバージョンも黄色背景で撮影。

一昨年あたりから、単色スクリーンのご希望が明確に増えてきました。

たしかに、自然光で撮る一軒家スタジオなんかが増えてきて、

SNS見てても似通った撮影セットが多い気がします。

なので、「セットなし、単色背景希望」のご要望も多いっす。

今年はもう1色追加予定。

 

着物は以上です。せっかくなのでドレスも少しだけ。

リボンメイクはご紹介済みですが、MISAKOさん的には、

これが本命らしい。指リボン。とにかく個性的。二十歳のお嬢様にもイケるのだろうか。

 

あとこんなのも。ハートヘアー。

KOWA美容師さんは常に新しい事に挑戦しております。

 

これは番外編。

KOWAのすぐ近くの小料理屋さんのシャッターです。

あまりにイカしてるので、お声掛けした上で、

たま~に撮影しております。カッコいいんだな、これがまた。

お写真の紹介は以上です!

 

一つわかったこと。

“5歳の女の子はちょうどいい!とにかく可愛い!”

 

女の子の七五三というと、7歳と3歳ですが、

3歳さんよりも長時間お支度出来るし、

7歳さんにはない可愛さがある。

(7歳さんはもう大人ですから。)

 

5歳女の子の七五三もご提案出来ればな~と思っております。

写真館業界の偉い方に聞いてみたら、

場所によっては男の子は3歳でお祝いする地域もあるようですが(東京は徐々に増加気味)、

“5歳女の子”は日本全国どこにもその風習はないようです。

 

KOWAから“5歳女の子の七五三”を広めるぜ!

 

というわけで、

今年の七五三の色々挑戦していきます!

改めて、宜しくお願い申し上げます。

七五三