blog ブログ
KOWAスタッフが旬なスタジオの情報を発信♪
現場の雰囲気やリアルな撮影風景など、ぜひ覗いてみてください。
<花やしき>振袖大展示会のお知らせ<前撮りロケ>
こんにちは、
フォトスタジオKOWAの近藤です。
ちょうど1週間後の1/13(月祝)が成人式。
美容スタッフは式典準備を着々と進めております。
さてさて、
成人式が終わるや否や、
またもやビッグイベントがあります。
それは、〝成人振袖大展示会〟。
ちなみに対象は、
2026年、2027年成人式対象です。
また、2027年式典はこの展示会から予約スタートなので、
〝いい時間を確保したい!〟、〝新作の振袖を選びたい!〟というお嬢様たちは、
ぜひぜひ展示会にご来店下さい。
※ご予約制です。ご注意下さい。
さて、
成人式は前撮りする方が8~9割以上でしょうか。
当写真館はスタジオ撮影はもちろん、数年前からロケーション前撮りもメニュー化しております。
東京江戸川区近辺は意外にも桜の名所(大島・亀戸)が多いので
桜ロケも人気ですし、庭園(平成庭園・足立区の花畑記念庭園)も根強い人気がある。
ただ、
桜も庭園もロケーションを生かした美しい写真は撮れるのですが、
ポップで楽しい写真が撮りたいな~と、ロケ地を調査していたところ、
浅草の花やしきが候補に。
きっちりロケ班もした上で、〝これならいける!〟ということで、
カタログ撮影のメインビジュアル予定で行ってきました。
撮影はもちろん言い出しっぺのワタクシです。
では、お写真をご紹介します。
モデルは人気アイドル〝虹のコンキスタドール(虹コンちゃん)〟のこちらのお2人。
尾林結花ちゃん(右)と、予科生の石原愛梨沙ちゃん(左)。2人ともめちゃいい人。
虹コンちゃんは、グループとしては10周年!
前回の振袖カタログと卒業袴カタログで起用した〝きゅるりんってしてみて〟の先輩らしい。
きゅるちゃんの人気がうなぎ上りなので、虹コンちゃんにも期待。
撮影日はあいにくの雨。
その分人は少ないし、本降りというわけでもないので撮影は至極順調。
何より〝花やしき〟さん側のサポートが厚め。
脚立も借りれたし。
メリーゴーランドがカタログのメインビジュアルに。
こちらもメインビジュアル候補だった、子供タクシー。
カラフルで、デザインもいい意味で昭和エモ。
難点は〝子供タクシー〟なので、サイズが小さいこと。
しかも動き辛い振袖は圧倒的に適さない・・・
でもとにかくやってみる。いいじゃない!
正面から撮るとこんな感じ。エモ。
雨がフロントガラスに滴ってたので、少し拭いてみました。
なんかスモーキーな感じになって、最終的にエモい写真に。
ロケ班段階では正面から撮る予定でしたが、
後ろから撮った方がよりカワイイ。
〝TAXI〟が連なるような構図を意識。
メンバーカラーでソロショット。あえてタクシーの中から撮りました。
いや、正面は正面でやっぱりエモい。
こういうアドリブも。
ロケ班から気になってた赤い傘。
そして、撮影直前に見つけたカラフルビニ傘が大活躍。
ここが撮影の最終シーン。
せっかくの花やしきなので、
アトラクションなど〝花やしき〟感が写るように、
ボクには珍しくズームレンズをチョイス。
でも、30分以上撮影してると飽きてくる・・・
というわけで、
いつも通りの単焦点レンズに変更。
やっぱりこれだな。
単焦点レンズの効果で、
メリーゴーランドの玉ボケもより強烈に。
撮影はきっかり1時間。
雨なので移動に時間がかかることを想定して、
なおかつ段取りを変えたことで、最終的に時間が余りました。
というわけで、CMで見た画角に挑戦。
〝新しい学校のリーダーズ〟がスマホのCMでやってましたね。
気をつけて見ると、花やしきって色々使われてるんすね。
お写真の紹介は以上です!
天気だったら、もっと色々撮りたかったのですが時間の都合で・・・
動くパンダも撮りたかったし、エモいロッカーも今回はスルー。
屋上?に花やしきのロゴが入る場所もありまして、
天気がいい日は花やしきのアトラクションの先に東京スカイツリーも見えるロケーションなんです。
今回の写真も最高でしたが、
そういう意味でまだまだ伸びしろはあるはずです。
撮影はお友達同士がオススメ!絶対に楽しいはず。
(個人的には卒業袴でこそ行きたい)
正統派ではなく、エモくて個性的でポップな二十歳のお写真をご希望の方は、
花やしきロケオススメです。
(写真館でメニュー化してるのKOWAだけかもです。
フォトウェディングはちらほら見かけます。)
そして、
虹コンちゃんのお2人もどうもお疲れ様でした!
あまりに頑張っていただいたので、
最後に花やしきを出た所のカフェで温かい飲み物と、
行列の出てた芋屋さんでさつまいもをプレゼント。
お陰で素敵な成人カタログが出来ました!
花やしきのスタッフも皆様も、
手厚いサポートありがとうございました!