blog ブログ
KOWAスタッフが旬なスタジオの情報を発信♪
現場の雰囲気やリアルな撮影風景など、ぜひ覗いてみてください。
<6ヶ月>アムロちゃん<ハーフバースデー>
きゃゆせれれ~、きゃゆせれぶり~とぅなーい♪
カメラマン近藤です。
安室ちゃんが遂に引退しました。
ボクが小学生高学年~中学生の時でしょうか、
”アムラー”ブームが巻き起こり、彼女に憧れる同級生の女子たちは、
競うように髪を明るくしては、競って厚底ブーツを履いていた。
ボクもそんな彼女たちに対抗すべく、
真っ赤なキャップに、コンビニで買ったレンズが水色のグラサンをあえて後ろから引っ掛け、
普通に眼鏡はかけるという、究極に間違った状態で街を闊歩しておりました。
その後、ケミストリーというボーカルデュオが彗星の如く、
グラサンを下に垂らして登場。
「そ、そんな使い方があったのか・・・。アバンギャルド!」
グラサンの使い方に一家言あったボクも、その斬新さに心から唸りましたね。
おっと、話がずれてしまった。
安室ちゃんを回顧していたら、封印したはずの恥ずかしい記憶まで蘇ってしまった。
ああ、また嫌な記憶が・・・
中学二年生の時の、鎌倉旅行。
帰りの土産物屋で、やはりグラサン売り場に群がる中学生たち。
何本も試着しつつ、その中から縁がブルーで、レンズは黄色という、
誰も触れも見向きもしなかったグラサンをゲット。
意気揚々とグラサンをかけ、しかも左手には腕時計3本もつけ、
仲良しだった安くんにこう言った。
「正直、似合ってるっしょ」
いやぁぁぁぁぁぁ、恥ずかしぃぃぃぃっぃぃぃぁぁぁぁあぁああああああ・・・
安室ちゃんの全盛期を思い返すだけで、当時の様々な記憶が浮かび上がる。
いつだって、テレビの真ん中で歌って踊っていた。
ボクらの世代にとって、一番の歌姫はやっぱり安室ちゃんです。
安室ちゃん、never end。
では、お写真をご紹介させていいただきます。
ハーフバースデーの撮影をしたこちらの男の子。
前回の百日記念はあんまり笑わなかったようですが・・・
今日は超ご機嫌。受付時からニコニコでしたが、
スタジオでも笑顔が飛び出て、ママもおばあちゃまも喜んでおられました。
ちょっとかゆい。でもその仕草がなんともカワイイ♪
今の所、お宮参り→端午の節句→百日記念→ハーフバースデーと全てコンプリート。
いいお顔!!!
ベビーベッドって赤ちゃんの撮影にとっても便利。
特に6ヶ月位だと、バランス崩すとコロンと転がってしまいますが、ベッドの中なら安心。
打って変わって、キリリとしたカッコイイ表情。
お次は、羊ちゃん。カランコロンなる首の鈴が大のお気に入り。
毎年干支で年賀状用に撮影出来たら面白いな~。来年はなんだっけ。
とにかくご機嫌。着ぐるみ系の衣裳で笑ってくれるのは、とっても珍しい。
お次は名探偵ホームズ。
ボクの好きな探偵は、金田一でもなく、ホームズでもコナンくんでもなく、御手洗潔です。
知りませんか、そうですか。
おっとケミストリー。オシャレだぜ!
最後は、ソラマメで終了。一回も泣かないでよく頑張りました。
以上です。
次は1才のお誕生日かな?
またニコニコ笑顔を見せてね~!!!